pualani ブログ

池袋のフラ&タヒチアンダンススタジオ Pualani's Hula&OriTahiti

パウは踊りの欠点を隠す

レッスンでたまにパウ(パウスカート)の話が出るので私の考えを書くよ💁‍♀️


どんなジャンルも、踊りが上手い人は衣装なんて関係なく何を着ていても上手く見える。

(むしろ薄着であるほど際立つのかも。逆に着ぐるみはたぶんムリ、、身体全部隠しすぎ。)

 

これはフラも同じで上手なダンサーはジーンズで踊ってもジャージで踊ってもカッコよく素敵に見えるし、これに体型は関係ない。

 

もしも、本当に上手になる事を目指すならパウスカート無しでも踊りが綺麗に見えるようになる練習を目指すのが正解だし、正しく綺麗なステップを踏めるようになるためにはパウスカートをはかないで練習した方が良かったりもする。特に初心者のうちは。


困ったことにスカートは足の動きを見えなくして動きの欠点を隠してしまう。そして残念ながら隠したからって無くなる訳じゃない。

私もかなり皆さん一人ひとりの動きを注意深く見ているつもりですが、グループレッスンで複数人の動きを直そうとしてもスカートの中に隠された個々様々な間違いをすぐに見つけるのはかなり難しい。

(パウスカートは腰ではいて腰の動きを強調させるため、正しく出来てなくてもそれなり見えたりする。)


例えば、、適切な方向に膝が向いていないと練習を重ねてもヒップは高く持ち上がらない。

そしてそのために膝はどれくらい曲げればいいのか。足幅はどのくらいの間隔で出せばいいか。

それから意外に大切なのが上半身と下半身がどんな姿勢で繋がっているか。


皆さんちゃんとやってるつもり、出来てるつもりかもしれませんが、スカートがあると下半身の筋肉達が油断してサボるんですよ。隠してると緊張感は生まれない。マスクし続けてると顔の筋肉がサボるのと同じ😑

人間、そういうもんです。


なのでベーシックの時は初心者であればあるほどパウ無しでの練習をおすすめしたいです。もう何年も踊っている人も含め、自宅でこっそりパウなしで鏡に向き合って自分の動きを確認してみて欲しい。

⚠️膝の動く方向がわちゃわちゃせずに定まってますか?なんだか内股になっていませんか?→内ももが弱くてバランスよく使えていない。(つま先は前方を向いてるのに内股状態で膝を曲げていると体重が分散されず、かなり負担がかかり将来的に膝を痛めます。因みにに日舞は内股ですが爪先も膝と同じ方向を向いているので当てはまらない。)

⚠️下半身と上半身が綺麗に繋がりある姿勢になっていますか?(下腹が下がっていませんか?→たぶん同時に背中の下の方が落ちてるというか詰まってる→腰痛くなる。)

⚠️出尻になっていませんか→骨盤が傾斜していると良くないです、、これも腰痛になるよ。

⚠️膝を曲げた分に比例して充分に胸を開いて背中を引き上げられていますか?→上体、特に胸を上向きに保てない(前屈み的な)位置で踊らない。背中が使えないと美しいダウン(アイハ)は出来ません。

※振付はパウスカートを履いてフラダンサー気分で楽しむのも良いと思います🌱なりきって踊ることも表現力を高めるための第一歩。


といっても私の生徒さん達もレッスンの際にスカート無しで踊るのは恥ずかしいみたいなのでみんなはいてます。レッスン中に「脱げ!!」とは言いませんので安心してね🙆‍♀️


そのかわりスカートで欠点が隠れてしまっている事を忘れず、普段のレッスンから特にベーシックの時には膝の向きや脚幅や重心、上半身と下半身との繋がりを自発的に鏡などでチェックしながらレッスンした方が上達につながると思います。スカートの中の自分が一体どんな動きをしてるのか分かるように感覚を磨いてね。


でもね、パウスカートのなかの足がどうなっていようとどうせ衣装で隠れるしそれなりにフラっぽく踊れればいいやっていう方に対しても別に否定はしないです。フラもタヒチアンも正しい踊りだけが唯一絶対の正義って訳ではなくて、そういう純粋に踊って楽しむ為の集まりもあるでしょうし。踊りってまず楽しむもんだし。

 

ただ私の生徒さん方にはせっかく通って頂いているのだから、1年後、3年後、数年後のご自身の踊る姿がもっともっと素敵になるようにと色々考えながら、毎回積み重ねていく事で未来に成果が出るようなレッスンをしたいと思っています。

(こういうレッスンは少人数クラスならではの利点かも知れません。人数多いと一人ひとりに時間を割けません🫥)