pualani ブログ

池袋のフラ&タヒチアンダンススタジオ Pualani's Hula&OriTahiti

ベーシック出来ていますか?

※無断転載禁止

 

ALOHA!

久しぶりに張り切って更新!今回はベーシックレッスンに関して書いてみます💁‍♀️

 

ハーラウやお教室でフラを習っていると殆どの場合レッスンの前半に【ベーシック(基礎練習)】を行っている事と思いますが、実はこのベーシックの動きで無意識にでている個々の癖は振り付けを踊ってもそれぞれ間違いなく出ているものです😅

 

【ベーシック】もステップの種類を覚えた後はむしろそこからがスタートで、動きの精度を高めたり、身体や動きの余計な癖を無くしていく為の訓練みたいなものですのから、癖のない踊りを目指すには毎回のこのベーシックを磨くのが上達の早道☝️ただの準備運動で終わらせていたら勿体ないです!

ちなみにベーシックをサボっていると踊りも下手になっちゃうので要注意😱

 

下記に、普段のレッスン中に私が皆さんを見てチェックしている事をいくつか書いてみますので、ぜひご参考になさってください。

 

《チェック事項》

✅姿勢を一定に保てていますか?

✅背筋は上に引き上がっていますか?

✅常に強い軸が身体の中心線にありますか?(下半身の動きに引っ張っられて軸がブレないようにすること)

✅胸を張れていますか?(前ではなく斜め上前方に向かって張る。ダウンするほど背筋で上半身を上に引っ張る力も必要です。)

✅肩や肩甲骨が丸まっていませんか?(意識しないと肩が丸まってしまう場合がとても多いのでレッスンで癖づけしましょう)
✅肩を下げ、肘を横に張れていますか?
✅二の腕の意識はありますか?

✅ステップの最中に腕と脇のポジションは崩れていませんか?(下半身の動きに影響されてグラグラしない)

✅フラハンドや腰の動きは左右対称に動かせていますか?

※腕の動きにつられて肩が上がったり丸まってしまう場合が多い。

✅手の全指を揃えて使えていますか?(親指への意識がお留守な方が多い印象があります)

✅頭の位置は一定ですか?(高くなったり低くなったり左右にゆらゆら揺れたりしないこと)

※腰の動きに上半身の筋力が負けて脇や首が引っ張られた結果、無意識的に頭部がゆらゆらしてしまう人が多い。

✅カホロなど動くステップの一歩目で軸が倒れていませんか?
※腰の動きが強く上半身の筋力が負ると引っ張られてしまう、又は1歩目を出す直前の反対方向への重心移動が不十分。

✅足幅は一定ですか?(身体の軸が弱いと狭くなったり広くなったり安定しません)

✅歩幅は狭すぎたり広すぎたりせず一定を保っていますか?

✅つま先の方向が開いていませんか?

✅腰が上がりきってから次の足を出していますか?

✅足裏を柔らかく使って床を押せていますか?(足の指が大事)

✅ステップから別のステップの移動はスムーズですか?

 

箇条書きにするといっぱいあってイヤになっちゃうかもしれないですね😭

 

まだまだあるような気がしますが、今すぐ思いついたのはこのくらい。(後で書き足すかもしれません✍️)

毎週レッスンに通って来て下さっている私の生徒さん達にとっては、お馴染み?の注意が沢山あるのではないでしょうか。

 

上に記したのは本当に基本的な事だけなのですが厳密に正確にやるのは意外に難しいです。ちなみにこれら全て踏まえた上で【しっかりと膝を曲げ腰を落として行う】のが上達への道です😁❗️1曲を綺麗に踊りきる為の体力作りにもなります。

でもつらいと膝のびちゃうよね、わかります!(膝や腰に故障がある方や体力に自信のない方は無理しないでください)

 

それから最後に一つだけ☝️真剣にアドバイスするとしたら、レッスンで動いている最中は『鏡で確認するのは自分の顔ではなく、身体の動きと形❗️』です。見ているようで見ていない人が多いように思います👀

 

Mahalo⭐️